車両区56559


「鷹巣(たかのす)~阿仁合(あにあい)間」の災害復旧作業が順調に進み、
安全確認を経て、今日から同区間の運転を再開しています。
「阿仁合(あにあい)~比立内(ひたちない)間」は、お盆前の運転再開を
目指して災害復旧作業を行っています。
※鷹巣~阿仁合駅間運転再開に合わせて、令和6年8月5日(月)より
代行輸送を一部ダイヤで実施いたします。

代行輸送の詳細はこちらのバナーをクリック
      
車両区595959



車両区65959

6月からリニューアル工事でお休みしていたスカイブルーの
8807号ですが、3回目の全塗装を行いピカピカな車両に生まれ変わりました。
652655

8807号のスカイブルーは私が好きな車体色です。
車両区65656

開業当時は、現在の8804号と同じオリジナルカラーでした。
123

スカイブルーになってから、20年の月日が経ちます。
車両区26565
1回目のリニューアルした頃は ツートンカラーの
シンプルな車体でしたが…
車両区26262

2回目のリニューアル工事(8年前)に、側面をラッピングをして 
車体のイメージが変わりました。
車両区987

車両区92455

リッキーで 親しまれている 8807号 
車両区5695959
青空を背景に撮影すると映えますよ!
是非SNSなどで投稿してください。
車両区56565


お知らせ


オリジナルカラーの8804号は、今月から全般検査に入り。
しばらくお休みします。来月完成予定です。
anigif11222

本日は車両区がお伝えしました。
車両区5654959



車両区バックナンバー


VOL.1     ないりっくんおやすみモード
VOL.2     4あわせ…
VOL.3     初代お座敷列車AN8808号の紹介
VOL.4     秋田内陸線夢列車プロジェクト 外装編
VOL.5     秋田内陸線夢プロジェクト 内装編
VOL.6     震災から11年
VOL.7     スーパー特掃戦隊車両区
VOL.8     リアル二刀流さくら号
VOL.9     いつまでもこのままで…
VOL.10   いつまでもこのままで…復活編
VOL.11   ないりっくんストーリー 誕生編
VOL.12   大雨のNATSU休み
VOL.13   ないりっくんストーリー紙芝居編
VOL.14   ないりっくんストーリー着ぐるみ編
VOL.15   マジっすか!(≧▽≦)サンタクロースが運転
VOL.16   地域社会に貢献する宝くじ号
VOL.17   え!(@_@。あの列車が内陸線走っていたの?
VOL.18   秋田内陸線 UEMURAストーリー
VOL.19    気になる燃費
VOL.20    SHOWAレトロ
VOL.21    サイクルトレインで縄文へGO!GO!GO!
VOL.22    都会では味わえない内陸線の素晴らしさ
VOL.23    空港建設が変えた運命…
VOL.24    心地よい眠り
VOL.25    車内冷え冷えの秘密
VOL.26    セブンカラー七色の虹
VOL.27    ツートンカラーの秘密
VOL.28    小さな車輪
VOL.29    列車先頭で輝く灯