皆様こんにちは😃 
本日2025年2月10日は、秋田内陸線の上桧木内駅(かみひのきない)より、徒歩7分程の会場にて
冬の風物詩【西木の紙風船上げ】が行われます。

行事を書きとめたものはありませんが、伝説では、江戸時代の科学者である平賀源内が、銅山の技術指導に訪れた際に、熱気球の原理を応用した遊びとして伝えたと言われています。

「無病息災」「五穀豊穣」や「家内安全」など、その年への願いを込めて、武者絵や美人画が描かれた60個あまりの灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空に舞う年中行事です。FullSizeRender
ミニ紙風船を飾った笑EMIShop✨

FullSizeRender
今日は、雪がしんしんと降り積もり、雪まつりらしい天候となりました。
FullSizeRender
お出掛けの際は、暖かくしてお出掛け下さいませ〜。