秋田内陸縦貫鉄道ブログ

秋田内陸部を走るローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」の魅力をリポート。 日本の原風景、大自然の中をトコトコ走る可愛い鉄道です。 秋田内陸線社員、アテンダントが旬な情報をお届けします!

グルメ!うまいもの!

内陸線、めったらもの紀行【番外編】


 いつも内陸線をご支援をいただきありがとうございます。

今季の冬期間は例年の2倍の降雪量があり、内陸線も運休や大幅遅延が発生し

お客様には大変ご不便とご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

さて、3月に入りまして気温もどんどん上がり、急激に雪解けも進み線路の地表も見え始め、

内陸線は新緑の春へと進行してまいります。皆さまのご乗車をお待ちしております。

さて、旅と言えばめったらもの!!

今回は番外編で、お邪魔しましたお店はJR二ツ井駅より徒歩5分のところにあります、

「曙食堂」さんです。

image0



































 いかがでしょうか!!良いルックスしてますね!!

全国的に見ても馬肉を使用したラーメンは珍しく、県北地区のご当地ラーメンと

言ったところか!!

さて、実食ですが、煮干しと馬肉出汁が相乗効果を生みバランスのとれた1杯に

仕上がってあります。馬肉チャーシューもしっかり醤油味に煮込んであり、

噛めば噛むほどに馬肉の旨味が押し寄せて来て、あっさりながら独特の世界観的な

ラーメンに仕上がっています。皆さまも一度、ご賞味あれ!!!!

  んんんん~~~~~んん!!!め~~~がった!!!!

   アヒエ よし亭


秋田内陸線 こぐま亭

いつも内陸線ブログをご覧いただきありがとうございます

今日のこぐま亭トレインビューテーブルからの様子
PXL_20250124_031857945


雪で少しだけ列車の屋根の部分しかご覧いただけません
今年はここ数年らいの積雪になってます。

前回鍋焼きうどんを紹介しましたが、今回はコチラ
PXL_20250124_031951121


牡蠣フライ定食です。
丁度いい揚げ加減で、アツアツでお召しあがりくださませ
期間限定となります(2月いっぱいまで)
こぐま亭にお越しの際は是非お試しなってはいかがでしょうか

食後に「阿仁味噌アイス」もおすすめです
是非、寄ってたんせ
お待ちしております

本日はこぐま亭のおばちゃんがお伝えしました

内陸線めったらもの紀行!!

 いつも内陸線をご支援いただきありがとうございます。

内陸線沿線も徐々に朝夕の気温も下がり過ごしやすい季節となりましたが、

全国的にはまだまだ残暑厳しい日が続いております。

くれぐれも体調管理に十分に留意されご自愛くださいませ。

さて!!旅と言えば「めったらもの!!」

今回もテーマは「チェンめし」お邪魔したチェーン店は鷹巣駅から徒歩20分のところにある

「めん六や」さんです。  なんじゃ!!と思うかもしれませんが!!??

ここのお店は何と!!十割そばを使用してまして本格的なそば屋の「のどごし」「風味」

「旨さ」を実感できます。又、サイドメニューの「カツ丼」もそば屋のカツ丼らしい

出汁の利いたあっさりとした「カツ丼」でした。

さらに、このご時世に優しい価格となっており、お蕎麦屋さんの4冠王と言ったところか!!

一度、皆さまもご賞味いかがでしょうか??

んん~~~~~~~ん!!!め~~~~~がった!!!!!

      アヒエ よし亭  でした。

image1

秋田内陸線 こぐま亭だより


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今月の「こぐま亭」からのお知らせ

前回冷たい食べ物の紹介をしましたが、今回はカフェの冷たいお飲み物を

紹介いたします。

まずは、昔ながらの「クリームソーダ」とちょうどいい甘さの硬め「自家製プリン」
20230626154122_IMG_5680 (1) - コピー









































果肉入りの「マンゴージュース」
IMG_9517









































そして、そして、今年の新メニュー「あじさいソーダ
あじさいソーダ



























アジサイの花びらのようなゼリーが入ったソーダになってます。
6月限定でしたが、好評につき7月中旬過ぎまで提供してますので、
お試しくださいませ。

もちろん、アイスコーヒー・アイスティ・笑EMIサイダー・ソフトクリーム等も

ご用意しております。

皆様のご来店をお待ちしております。

本日の担当は、こぐま亭店長でした。

時間を見つけて!


いつも内陸線を応援📣して頂き、またブログをご覧頂きましてありがとうございます😊

3月に入り卒業や異動など何かと忙しい時期かと思います💦
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


最近の景色になります。

IMG_1339



赤い橋で有名な大又川おおまたがわ橋梁😃


今年は雪少ないですね🫢



内陸線では【鉄めし】というお弁当があります❗️


IMG_1373



お弁当屋さんによって注文の数が違いますが、種類があるので迷ってしまいますね😅



いろいろとお問い合わせくださいませ🙇‍♀️

阿仁合あにあい駅にあります観光案内窓口や平日は本社で承ります。


平日でしたら、本社、 電話0186-82-3231
または、観光案内窓口 電話0186-82-3666


お弁当食べながら、内陸線の旅はいかがでしょうか❓


皆さまのお越しお待ちいたしております🙇‍♀️

くさなぎでした😊
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング
プロフィール

秋田のど真ん中内陸部を走る秋田内陸縦貫鉄道!
その四季折々の美しさや沿線のイベント情報、見どころ食べどころをたくさん伝えて行きたいと思います。
内陸線社員、観光アテンダントらで内陸線と沿線をトコトコ探検しながら、みなさまに話題をお届けします!

ギャラリー
  • 内陸線、めったらもの紀行【番外編】
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
記事検索



このサイトはリンクフリーです。 どのページにでもご自由にリンクをお貼りください。

  • ライブドアブログ
秋田内陸線イベント・企画列車予約情報