秋田内陸縦貫鉄道ブログ

秋田内陸部を走るローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」の魅力をリポート。 日本の原風景、大自然の中をトコトコ走る可愛い鉄道です。 秋田内陸線社員、アテンダントが旬な情報をお届けします!

イベント!

田んぼアート2025の下ごしらえ

いつも秋田内陸線ブログをご覧いただきありがとうございます。
企画担当の新人 佐久間改め、さっくです(命名は同じ企画担当のK姉さんです)!

私の内陸線生活も一ヶ月が過ぎ、色々な所へお手伝いに行くようになりました。
先週から、田んぼアートの準備がつづいています。

15日は測量ってことで、田んぼアートの原画を田に描く作業でした。
思ったよりハイテクな機器を使い、指示されたところに目印の棒を打って、ビニールテープで結んで完成です。文字にするとこれだけですが、田んぼ一枚で半日かかりました。
KIMG5478
 
一週間後の22日は、田植えです。先日の目印を参考に、白や黒の苗などをまんべんなく植えていきます。
地元の小学生もお手伝い?!に入ってもらい、賑やかに作業が進みます。
いちよう都会っ子の私は、田植えが初体験でしたが、コツを掴むと面白いように植えることができ楽しかった・・・ですが、翌日以降に下半身の筋肉痛がひどかったです(56歳なんで)。
KIMG5681

さあ、どんな仕上がりになるか楽しみです!
皆さんも、稲の生育を見に、そして田んぼアートの完成を見に、内陸線へお越しください。
KIMG5703

秋田内陸線で特別な鉄道体験!車両基地撮影会&写真展開催のお知らせ

いつもスマイルレール秋田内陸線を応援していただきありがとうございます!
旅行センターのつーちゃんです!


秋田内陸線のファンの皆さん、特に鉄道撮影が大好きな皆さんに嬉しいお知らせです✨
今年の春から秋にかけて、阿仁合(あにあい)駅周辺で『鉄道ファン必見!車両基地特別撮影会』が開催されます!

普段は見ることのできない車両基地の内部や、貴重な入出区シーンなどを撮影できるチャンスですよ!
しかも、8900型(旧もりよし号)の特別公開撮影や、ヘッドマーク取付の実演も!
鉄道ファンにはたまらない内容盛りだくさんです🚃📸

さらに、同日には「内陸線のある風景」写真展も開催され、沿線の美しい四季折々の風景が展示されます。
鉄道と風景のコラボレーションを堪能してくださいね。

【イベント概要】
【開催日】
2025年 5月31日(土)、7月5日(土)、9月14日(日)
※お好きな日にご参加ください!

【場所】
秋田内陸線 阿仁合駅 2階 ウェルカムステーション

【受付開始時間】
11:00(詳細はチラシまたは予約サイトで確認)

【参加費】
6,000円(税込)
※昼食(こぐま亭特製鶏わっぱ飯・ドリンク)込み
※小学生以下のお子様の同伴者:1,500円(税込)

• 定員
各回20名(定員になり次第締め切ります)

【参加内容】
• 車両基地内フリー撮影
• MC車両の回転走行撮影
• 入出区シーンの撮影
• ヘッドマーク取付実演
• 8900型(旧もりよし号)の公開撮影
• ポイント転換体験
• 鉄道グッズ販売 など

【同時開催】
「内陸線のある風景」写真展
(阿仁合駅 2階 ウェルカムステーション)

【申込方法】
ネット予約サイトからお申し込みいただけます!


【ご参加の際の注意事項】
• 小雨決行!雨具をご持参ください。
• 昼食は停車中の列車内でお召し上がりいただきます。
• 状況により、内容が変更・中止となる場合があります。


鉄道撮影が大好きな方、また秋田内陸線の魅力をもっと知りたいという方にとって、絶好のチャンスです!

皆様のご参加をお待ちしています😊

地酒と地場産食材のマリアージュ列車🍽

いつも秋田内陸線を応援していただきありがとうございます😊
秋田内陸線旅行センターのつーちゃんです✿


本日は2月22日(土)開催のイベント列車の紹介です✨

仙北地域管内(大仙市〜美郷町)の地酒と地場産食材が味わえる『マリアージュ列車』が開催されます🥳1_20241227_100751_0000

お酒は6-7種類を酒屋さんがセレクト!
そしてお弁当のおかずには、地場産食材を使いお酒に合うお料理を酒屋さん監修のもと地元のお店さんに作っていただきます✨

どれも楽しみですね🥰


現在も予約募集中です!
是非予約サイトまたはお電話でお申し込みください❁


詳しくはHPよりご確認ください!
https://www.akita-nairiku.com/

皆様のご参加お待ちしております🐻‍✨

秋田内陸線でマタギ文化に触れる🐻️

いつも秋田内陸線を応援していただきありがとうございます!
秋田内陸線旅行センターのつーちゃんです☺️


今回ご紹介させていただくイベントは…

1_20241223_160436_0000

【阿仁とマタギに触れる旅】と題しまして、現役のマタギさんから文化や伝統を生で聞けるイベントです✨

JR東日本臨時列車ストーブ藤里・北秋号に合わせた連動企画となります😆


参加費は大人5,000円(乗車料金・お弁当代他込)となります。※当日現金払いのみ

詳しいイベント内容はネット予約からご確認ください👀
▼秋田内陸線ネット予約▼
https://coubic.com/nairikusen/1248238#pageContent


なんとなんと!超人気漫画ゴールデンカムイの実写ドラマ化の際、阿仁マタギのキャラクター登場時道具などの資料提供もしたそうです🥳
私も大好きな作品なので当日はお仕事をしながら根掘り葉掘り…😏


マタギ文化など興味のある方は是非この機会にお申し込みください✨✨

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

予約はネット予約または電話からお願いします🙏
※コメントでのお申し込みは受け付けておりません。

内陸線で秋田の酒蔵さんのお酒が楽しめる🍶´-

こんにちは!
いつも秋田内陸線を応援していただきありがとうございます✨

旅行センターのつーちゃんです☺️

いよいよ12月14日土曜日から始まる【秋田の酒蔵列車】のご紹介をいたします🍶´-

秋田県酒類卸さんと県内9つの酒蔵さんご協力のもと実現できたこちらのイベント列車✨
各酒蔵さんの自慢の様々な種類のお酒を持ってきていただき、説明を聞きながら飲み比べをして頂けます😆

第一回目は秀よしを作っている鈴木酒造店さん!
聞いたお話だと販売をしているお酒の他、特別なお酒を積み込んでくれるみたいです😳
これはすごく楽しみな予感✨✨

第二回目の福小町を作っている木村酒造さんのラインナップも楽しみですね🥳

また、お弁当は秋田内陸線の鉄飯でもお馴染み【kimotoさん】の特別なおつまみ弁当をご用意しております🥰

15日以降の予定はこちらから!

2024年
12月22日(日) 天の戸(浅舞酒造さん)
12月28日(土)太平山(小玉醸造さん)

2025年
1月4日(土)美酒爛漫(秋田銘醸さん)
1月5日(日)阿櫻(阿櫻酒造さん)
1月11日(土)北鹿(北鹿さん)
1月12日(日)大納川(大納川さん)
1月19日(日)一滴千両(秋田県醗酵さん)

ほぼ満席となっている為、ご予約や空き状況については、秋田内陸線ネット予約よりご確認ください☺️

私は仕事故呑めませんが楽しみ〜〜〜🥰
みんな私の分まで呑んでください🍶💕

秋田の酒蔵列車ロゴ_20241211_164649_0002

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング
プロフィール

秋田のど真ん中内陸部を走る秋田内陸縦貫鉄道!
その四季折々の美しさや沿線のイベント情報、見どころ食べどころをたくさん伝えて行きたいと思います。
内陸線社員、観光アテンダントらで内陸線と沿線をトコトコ探検しながら、みなさまに話題をお届けします!

ギャラリー
  • 森吉山ゴンドラ営業開始
  • 秋田内陸線田んぼアート 田植え編
  • 秋田内陸線田んぼアート 田植え編
  • 秋田内陸線田んぼアート 田植え編
  • 秋田内陸線田んぼアート 田植え編
  • 秋田でらーめんに迷ったら!🍜
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
  • Vol.39  ワンマンミラー
記事検索



このサイトはリンクフリーです。 どのページにでもご自由にリンクをお貼りください。

  • ライブドアブログ
秋田内陸線イベント・企画列車予約情報