いつも秋田内陸縦貫鉄道ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
私は企画担当に仲間入りした「さくま」と申します。新人ではありますが、あと数年で還暦のおじさんです。ご挨拶がわりにプロフィールを書きます。
趣味は鉄道全般で、撮り鉄では国鉄形専門、乗り鉄では古くは「チャレンジ20,000㎞」の全国乗車や、最近では内陸線も加盟している「鉄印」40社の完全乗車を達成しています。鉄印集めで乗車した多くのローカル線の中で、内陸線は路線が長く、ロケーションが良く、車内販売がある(←ココかなり重要)で「乗って良し・見て良し・食べて良しで、良いこと尽くめだなぁ」と数年前に思っていましたが、まさか働くことになるとは自分自身が驚いています。
内陸線には国鉄時代の貴重な遺産があります。それを活用し全国の鉄道ファンが狂喜乱舞するような企画を沢山出せたらと思います(ここだけの話ですが、キハ40とかDLとか欲しいなぁ・・・、あと米内沢の構内の線路とか気になるなぁ・・・全て独り言ですヨ)。