秋田内陸縦貫鉄道ブログ

秋田内陸部を走るローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」の魅力をリポート。 日本の原風景、大自然の中をトコトコ走る可愛い鉄道です。 秋田内陸線社員、アテンダントが旬な情報をお届けします!

田んぼアート

見頃になってきました!

いつも秋田内陸線を応援してくださいましてありがとうございます。
さて!内陸線からご覧頂ける田んぼアートの今を少し紹介させて頂きます。東北地方も梅雨入りしたようですが、いま阿仁合は曇りです。午後から雨予報ですが雨が降っていても列車の中からなら濡れずにご覧頂けます。また阿仁河川公園にも行ってまいりました!



IMG08498

鷹巣発阿仁合行
阿仁前田温泉駅→前田南駅間
小又川橋梁上より車窓左下
「きた!秋田スマイルレール」




IMG08501

鷹巣発阿仁合行
小渕駅→阿仁合駅間
車窓右側
「みんなで秋田で」




IMG08520

阿仁合駅裏の阿仁河川公園
駅より徒歩1分
川に芝生に気持ちの良い散歩道です!




IMG08506

阿仁河川公園の阿仁川
水量が少ないですね。




内陸線の今を少しでもお伝えできればと写真はすべて今朝撮影しました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
                    運転士I

お盆を迎える頃となりました。

まもなくお盆を迎え、秋田へ帰省や観光に訪れる方も今年は多くなるでしょうか。
もし秋田へお越しの際は、内陸線を利用してみてください。
自然たっぷりの中を走る車窓からの景色を眺めて、言葉にしづらい良さを感じて欲しいです。

秋田で楽しく過ごして、内陸線にも乗って、そして笑顔でお帰りいただけますよう、感染症対策も忘れずにお越しください。

田んぼアートは8月上旬に入りましてもまだまだ良い状態でご覧いただけます。
今年度は初めて笑内駅でひまわり迷路も開催されております。
詳しくは弊社ホームページにてご確認ください。

秋田内陸縦貫鉄道 (akita-nairiku.com)

そして田んぼと言えばお米。秋田といえば「あきたこまち」と「サキホコレ」
夏だけではなく、秋田には秋にも楽しみがあります。

弊社の観光列車「笑」もサキホコレというお米の音頭に参加していますので、最後にこちらもご覧ください。
みなさまのお越しをお待ちしています。



運転士 杉渕

ないりっくん お休みモード


9876

秋本番ですね!田んぼアートの稲刈りも終了です。

20211006_132519

田んぼアート最後の小渕(こぶち)地区の稲刈りに私も参加しましたが、
地域住民、活性化本部&地域振興局のみなさま 
ご協力ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです! m(__)m 感謝!

車両運用は 貸し切り列車が連日大忙しでフル稼働してます。
ご利用いただきありがとうございます! m(__)m 感謝

20211006_115752

AN8806 
ないりっくん
車軸車輪交換の為,お休みしてます。

20211005_113339

作業に入りますが、車輪を取り出す時は
30tの車体をジャッキで上げて台車を抜きます
車体が浮いてる感じに見えて凄い迫力です!

20211003_083510

20211003_083531-vert

台車取り外し作業は 開業当時

業者に全てお任せしていましたが 
コスト低減の為、今では車両区のメンバーが
技術を取得し自社で行ってます


CIMG3384-vert

10年前の作業風景です!
作業内容は変わりないですけど…
大きく変わったのが作業時間です。
作業方法をメンバーで見直したところ、
作業のスピードも上がり、無駄な動きと疲労の低減、
作業時間を短縮できました。
作業をより速く、より正確に、精度を上げていくために
常日頃,努力しています。

車輪を取り外しました。

20211003_100944

自動車はゴムが減ってタイヤ交換しますが 
それと同じように鉄道車両も線路と車輪が擦りあって
車輪は磨耗するので安全のため定期的に交換してます。


20211003_100943

取り外した車輪は、再使用できませんので、
スクラップとして回収されます。
回収された車輪は選別・加工され、
高炉メーカーや電炉メーカーに
貴重な原料としてリサイクルされます。


台車を取り外すと ないりっくんを
支える台車が必要となります。
仮台車を使用し、車体を載せます。


20211003_124800

225555

こちらが 新品の車輪です!

20211005_095724

今日の作業はここまでです!
お疲れ様でした m(_ _)m


252666558

P6010762

来月初旬 車輪車軸交換後、試運転予定しています。
本日は、車両区 が、お伝えしました!




バックナンバー 車両区記事

👇こちらをクリック

2021年10月 ないりっくんおやすみモード
2021年11月 4あわせ…
2021年12月 初代お座敷列車AN8808号の紹介

2022年1月 秋田内陸線夢列車プロジェクト 外装編
2021年2月 秋田内陸線夢列車プロジェクト 内装編
2021年3月 震災から11年






魅力ある商品がいっぱい

秋田内陸線オンラインショップも、ぜひご覧下さい!


👇こちらをクリック

オンラインショップ







米代川花火大会と田んぼアート

みなさん、こんにちは
はむやんです

おとといの秋田はすごい暑さで、寝苦しい夜でしたね
寝不足な方がいらっしゃったら、今日は早めにお休みになって下さいね

さて、先日の7月11日の土曜日は米代川花火大会が開催されました
好天に恵まれ、多くの来場者で賑わっておりました(私は駐車場の誘導であまり花火を見ることができませんでした)
米代川花火大会





































内陸線に乗って米代川花火大会を見に来ていただけた方、ご乗車、誠にありがとうございました。
内陸線沿線ではこれからお祭りやイベントが目白押しとなるため、ぜひぜひ内陸線に乗って各地のお祭りに足を運んでみてくださいね
※内陸線沿線のお祭り
7/25(土)阿仁合駅前夏祭り、8/7(金)森吉山麓たなばた火まつり、8/14(金)合川まとび、
8/15(土)~8/16(日)車両基地まつり(阿仁合駅前)、8/16(日)阿仁の花火大会、8/22(土)大曲花火大会

最後に、昨日の朝の田んぼアートの様子です
昨日の内陸線車内は田んぼアートを見るべく、多くの観光のお客様で賑わっておりました

田んぼアート(秋田美人)

田んぼアート(秋田犬)







































































自分たちで植えた田んぼアートが多くの方に見ていただけることが本当に嬉しいなぁと感じる、はむやんがお送りしました

立体田んぼアート

こんにちは やまざるです

いよいよ国民文化祭が開幕しましたね秋田県内で様々なイベントや展示が行われているようですが、秋田内陸線でも色々な展示をしています

さて、今日は国民文化祭の話はちょっと置いといて、内陸線の芸術といえば、やはり田んぼアートですよねこの田んぼアートもいよいよ終盤です

仙北市側(桃太郎・鶴の恩返し)は今日、まさに稲刈りを実施しています
稲刈りと言っても全てを刈り取るわけではなく、アートの周囲をデザインがよく見えるように刈り取る、アートメンテナンスですね稲刈りに参加したスタッフの話によると、刈り取ったあとの田んぼにはかかしが登場したようです・・・ かかし・・・ 気になりますね

そして、もう一つのアートがある北秋田市側(かぐや姫・笠地蔵)は10月19日(日)に稲刈りを実施します例年9月の下旬に行っていた稲刈りですが、今年は10月中旬まで残っています。
だいぶ茶色が深くなってきており、アートがセピア写真のようになっています。こちらも先日田んぼアートスタッフで周囲の稲(あきたこまち)の刈り取りを行ったようです

現在の様子はこちら

①田んぼアート














あえて車内からの写真は載せませんでした田んぼアートの側面をお楽しみ下さい

②田んぼアート















③田んぼアート
















立体的な田んぼアートになりました19日までは立体田んぼアートをお楽しみください(近々ホームページに全体の様子はアップされると思いますが(笑))

それでは、芸術の秋を満喫中のやまざるでした
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング
プロフィール

秋田のど真ん中内陸部を走る秋田内陸縦貫鉄道!
その四季折々の美しさや沿線のイベント情報、見どころ食べどころをたくさん伝えて行きたいと思います。
内陸線社員、観光アテンダントらで内陸線と沿線をトコトコ探検しながら、みなさまに話題をお届けします!

ギャラリー
  • 内陸線、めったらもの紀行【番外編】
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 雪解けが進んで来ました♪                     今回は荒瀬駅から!
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
  • 四季折々🍃
記事検索



このサイトはリンクフリーです。 どのページにでもご自由にリンクをお貼りください。

  • ライブドアブログ
秋田内陸線イベント・企画列車予約情報